Last Updated on 2021-05-16 by ねおまさ

こういった疑問に答えていきます。
- 知り合いがいない土地で友達を作る方法
- 【失敗談】友達を作るのに適さない手段
生命保険会社の総合職として入社して10年以上経ちますが、社会人人生の半分が転勤先で生活していました。
今回は私自身の経験から、友達がいない土地でも友人関係を構築して楽しく過ごすための方法をお話していきます。
この記事を読むことで、意外と転勤先でも楽しく過ごせるということが分かるかと思います。
1分で読めますので、ぜひ最後まで目を通してみてください。
それでは早速いきましょう。
知り合いがいない土地で友達を作る方法
結論から言うと、転勤先にいる「同性同世代の営業社員」と仲良くなることです。
営業社員は現地採用のため、土地勘や人脈もあります。
また、なぜ同性同世代かというと、価値観や共感ポイントが多く、仲良くなるのが早いし、その人の友人もまた同世代であることが多いからです。
実際私は2つ歳上の営業社員と仲良くなり、飲みに行ったり、遊びに行くような仲になりました。

生命保険の営業社員は人脈を広げるために色々な活動をしています。
趣味、合コン、勉強会など・・・。
社内で仲良くなっておくと、イベントごとに声をかけてくれ、それをきっかけに社外の人と仲良くなれたりします。
実際この方法で
- 行きつけのBar開拓
- 飲み友達と週末美味しいもの食べる
- 休日は登山仲間と日帰りトレッキング

こんな自分でもゆかりのない土地で友人が出来たのは、その営業社員が場を盛り上げてくれたり、私をきちんと紹介してくれたりとフォローしてくれたおかげだと思っています。
初対面同士でも、会話に慣れるまで間に入ってくれたりと助けてくれる方でした。
一方で、社内の特定の営業社員と仲良くすると、他の営業社員の目に気を遣うこともあります。
「ひいきしている」「特定の営業社員の活動を応援している」なんていう噂が立つこともありますので、社内でのコミュニケーションはまんべんなく行うことが大事だと思います。
配慮すべき点はありますが、上司とゴルフや飲みに行くよりも遥かに楽しい転勤ライフを楽しむことが出来ました。
全国転勤の可能性があって不安な方は、参考にしてみてください。
【失敗談】友達を作るのに適さない手段
私の転勤先でできた友人知人のほとんどは、仲の良い営業社員が主催したイベントがきっかけです。
しかし、もっと友達が欲しいと思って試したことがあります。
結論から言うと、うまくいきませんでした。
試したことを以下に書きますので、経験者の失敗談としてご参考にしてください。
- 個人フットサルサークル
- 異業種交流会
- 勉強会
個人フットサルサークルは楽しかったのですが、友人を作るには適していませんでした。
このイベントは、個人単位でプレイしたい人たちが集まり、フットサルを楽しむというもので、ネットで検索すると割とどこでもやっているイベントです。
共通の趣味ということで友人ができるかもと思いましたが、以下2点の理由から失敗に終わりました。
- 休憩時間が短く、コミュニケーションのタイミングがない
- 複数人で参加している人は友人同士で話すし、1人で参加している人は休憩中あまり話をする空気ではない
こんな雰囲気だったので、小心者の私はフットサルを楽しんだだけで終了してしまいました。
異業種交流会は、他の業界の方とも知り合いになり、人脈を広げられればと思い参加しましたが、このイベントはおすすめできません。
なぜかというと、目的が交流ではなく、営業の売り込みや勧誘をし合うものだったからです。
保険の営業社員やネットワークビジネスの勧誘が多かったです。
興味があれば一度参加するのもアリですが、行かない方が良いと思います。
勉強会は、同じ思考を持った人と仲良くなれればと思い、投資の勉強会などに参加しました。
結果的にこれもあまりおすすめはできません。
確かに仲良くなった方はいたのですが、これもネットワークビジネスの勧誘でして、お断りして終わりました。
交流会や勉強会にはネットワークビジネスの勧誘目的が多いということを理解しました。
まとめ:職場経由で社外の友人関係を構築しよう
今回は「転勤先で友達を作る」というテーマで解説してみました。
最後に今までの流れをまとめます。
- 転勤先で友人を作るには営業社員をきっかけに人脈を広げるのが最適解
- ネットで募集しているイベントから友人を作るのは難しい
皆さんの不安や、実際転勤したときの行動の参考になれば嬉しいです。
【ご参考:生命保険会社への就職/転職におすすめなサイト】
取り扱っている案件が多いので、無難に大手がおすすめです。
取り敢えず登録しておけば、様々な業種の求人を見ることができます。
- リクルートエージェント:求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1
マイナビエージェント:未経験者にも親切で、徹底したサポート体制が売り
- JAC Recruitment:管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化した転職エージェント
今回は以上です。ではまた!